「プロテインは欠かさず飲んでいるが、他にも何か摂取するべきサプリはあるのだろうか?」
「筋トレの効果がいまいち頭打ちになってきた…」
筋トレを続けていると、こういった疑問や悩みを持つかと思います。
トレーニーに欠かせないサプリメントの代表格として、プロテインがあります。
これは飲んでいる方も多いかと思います。
ただプロテイン以外にもトレーニー向けのサプリメントは山ほどあり、いったいどれを摂取するべきなのか悩みますよね?
そこでこの記事では、特に私自身が効果があると実感しているサプリメントを2種類紹介します。
筋トレ効果を上げるサプリ① マルチビタミン
マルチビタミンとは、その名の通り複数のビタミンをまとめて摂取できるサプリメントのことです。
ビタミンの主な役割は、糖質、脂質、たんぱく質といった栄養素の代謝をサポートすることです。
充分な量の栄養を摂っても、ビタミンの摂取量が少ないと、身体に栄養として吸収されません。
特に筋肉のもととなるたんぱく質の代謝を助けるのがビタミンB6です。
これが不足していると、効率よくたんぱく質を体内に摂取することができません。
三大栄養素を効率よく吸収できるように、ぜひマルチビタミンを摂取するようにしてみて下さい。
筋トレ効果を上げるサプリ② クレアチン
クレアチンとは、筋肥大及び筋力増強に効果のあるサプリメントです。
クレアチンを飲むことで、体内にクレアチンリン酸という物質が生成されます。
これはエネルギーを放出する際に使われます。
どういうことかというと、体内にあるATP(アデノシン三リン酸)という物質がADP(アデノシン二リン酸)という物質に変わる過程で、エネルギーが放出されます。
リン酸が一つ失われたADPはもうエネルギーを放出できないのですが、このADPにクレアチンリン酸が結合することで、再度ATPに生まれ変わります。
すると、体内でエネルギーのもとであるATPの量が増え、筋力が増えるというわけです。
このクレアチン、サプリメントランクというサプリメントの効果を評価したランクがあるのですが、そのランキングの中でも、特に効果があるとしてA評価を受けています。
サプリメントランクとは?

サプリメントランクとは、前述の通り各サプリメントの効能をランク付けしたものです。
効果の高い順にA~Cとランク付けされており、またサプリメントではなく、薬品として評価されているため、使用するとドーピングとなるDランクも存在します。
昨今は多種多様なサプリメントが存在し、いったいどれが最も効果があるのか判断しづらくなっています。
そんな時は、判断基準の一つとしてこのサプリメントランクを参考にしてみて下さい。
より効率よく筋トレを楽しもう
今回紹介してきたサプリメントは、いずれも個人的に実感があったものですが、もちろんその効き目に個人差はあります。
ただ科学的エビデンスもあり、多くのマッチョたちがこれらのサプリメントを愛用していることから、その効能は高いと思われるので、ぜひ一度体感をしてみて下さい。
今まで以上に筋トレの効果を強く感じられることができれば、モチベーションが増します。
そうするとより筋トレが楽しくなり、長期的に継続して筋トレに取り組んでいけるようになり、健康的な身体を維持できます。
ぜひ一度、マルチビタミンとクレアチンを試してみて下さい!