「食べても食べても太れない…」
「筋トレを続けているのに、体重が全然変わらない…」
ガリガリ体質に悩む方は多いですよね。
もともと自分も173㎝58㎏の痩せ型体質だったので、その気持ちは痛いほど分かります。
やせ型体質、いわゆる外胚葉型の方は、人並みに食べても全然太れないんですよね。
(体質のタイプについては筋肉の付きやすさは体質によって違う?体質別3つのタイプをご紹介!の記事で詳しくまとめています)
また脂肪がつきにくい方は筋肉もつきにくいので、筋トレの効果が出づらく、体重の増加も感じにくいです。
しかしせっかく筋トレにはげんでいるのに、身体つきが変わらなかったら、モチベーションが上がらないですよね?
そこでこの記事では、もともと痩せ型体質であった自分が、太るためにしてきたことをまとめました!
私はこの方法で、半年で10㎏強の増量(58㎏→70㎏)に成功しています。
ガリガリに悩む方、ぜひご参考に。
増量ポイント① ウェイトゲイナー
ウエイトゲイナーというサプリメントをご存じでしょうか?
その名の通り体重を増やすためのサプリで、カロリーが多く含まれていることが特徴です。
私はこのウエイトゲイナーを朝晩の2回飲み続け、1ヶ月で3㎏ほど太ることができました。
朝晩はプロテインを飲んでいるという方は、代わりにこちらに変えてみることをおすすめします。
ウエイトゲイナーにはプロテインが含まれているものが大半なので、たんぱく質が不足してしまうということはありません。
↑いずれも海外製品のため、かなり甘めの味になっています。
私は甘党のため特に問題なく飲めましたが、外国製の甘いお菓子が苦手な方は、避けておいた方がよいかもしれません。
増量ポイント② 粉飴
これも先ほどのウエイトゲイナーと同じで、摂取カロリーを増やすために摂取します。
これをプロテインに混ぜて飲むことで、カロリーをより多く摂ることができます。
増量ポイント③ 整腸剤
痩せている人は、胃腸の消化能力に問題がある場合が多いです。
ちゃんと量を食べていても、胃腸が食べた分の栄養をしっかり吸収できないため、太れないのです。
そこで胃腸の働きを高める整腸剤が効果的です。
これで消化吸収を助けてあげることで、より栄養を摂取しやすくできるのです。
おすすめはエビオス錠と強力わかもと。
いずれも効果はほとんど同じなので、気になったほうを買って試してみて下さい。
増量ポイント④ 空腹を避ける

空腹でおなかがグーと鳴ってしまった方、それは危険サインです。
空腹時というのは、身体からエネルギーが枯渇してしまっている状態です。
そんな時、身体が足りないエネルギーをどこから供給するのかというと、なんと筋肉を分解し、それをエネルギーとして使ってしまうのです。
筋トレで作り上げた筋肉が、空腹になっただけで分解されてしまうのです。
これを避けるためにも、ぜひ次のポイントを心がけてみて下さい。
増量ポイント⑤ 食事回数を増やす

空腹や体内の栄養が枯渇するのを防ぐために、1日の食事回数を増やすことがおすすめです。
目安としては、3~4時間に一度食事をするのがベストです。
この3~4時間というのは、体内でたんぱく質が消化・吸収され、枯渇し始める時間です。
ただ仕事や学校でそんな頻度で食事をするのは難しい、という方も多いと思います。
そんな方は、食事ではなくプロテインを夕方ごろに飲むようにしてみて下さい。
朝昼は食べるとして、その後夕食までの間に何も食べない時間が多くなる方が多いと思います。
なかには仕事が遅い方で21~22時まで何も食べられなかったり。
その場合、体内に10時間ちかく栄養が入らないことになってしまうので、それだけ筋肉がどんどん分解されてしまいます。
それを防ぐためにも、プロテインを摂取し体内に栄養(アミノ酸)を補充してあげることで、筋肉の分解を防ぎましょう。
ただ会社や学校にプロテインを持っていくのが難しいという方は、コンビニに手軽にたんぱく質が摂れる食品や飲料がたくさん売っているので、それを買うようにしてみて下さい。
たとえば↓のようなものです。

増量ポイント⑥ 朝ごはんを食べる

朝食を抜いている方は、シリアルやバナナ、スープだけでも良いので、何かしら食べるようにして下さい。
起床後は体内の栄養が枯渇しています。
寝ている間は栄養摂取ができないので、その分体内に栄養が足りていません。
そこで朝食をとることで、速やかに栄養を補給することが大切です。
ただ起きてすぐは食べられない、という方は↑にあげたような軽いものだけでも口に入れるようにしましょう。
それもきついという方は、プロテインを飲むことで栄養を補給してください。
増量ポイント⑦ 摂取カロリー>消費カロリー
当たり前かと思うかもしれませんが、意外と見落としがちなポイントです。
あなたは自分の1日あたりの摂取カロリーと消費カロリーが大体どのくらいか、把握できていますか?
食事回数を増やしたり、ウエイトゲイナーや整腸剤などをいくら摂取したところで、この図式を守れていないと、一向に体重は増えません。
カロリーの計算方法については、【太るor痩せる方法】摂取カロリーと消費カロリーを知らないと、体型は変わりませんの記事で詳しく解説していますので、よければ見てみて下さい。
身体が変われば、心が変わります

心が変われば、人生が変わります。
多少大げさに言いましたが、意外と人間単純なもので、自分の理想とするプロポーションに近づくにつれ、自然と自分に自信が湧いてくるものです。
プライベートも仕事もダメ、という方こそ、筋トレで身体を鍛えることで、だんだんと良い生活習慣を手に入れ、新しい人生を歩むことができるようになります。
今のままの体格じゃ満足できない、という方はぜひ筋トレをしてみることをおすすめします。
コメント
[…] ガリガリが半年で体重を10㎏増量させた方法とは【58㎏→70㎏】 […]
[…] ガリガリが半年で体重を10㎏増量させた方法とは【58㎏→70㎏】 […]