「ジムに行きたいけど、ガリガリすぎて勇気が出ない…」
「生まれてこの方ガリガリ体型だから、どうせジムに通っても効果がないと思う…」
ガリガリの皆さん、その気持ちめちゃくちゃ分かります。
現在体重73㎏の僕ですが、自分もジムに行くまでは身長173㎝で55㎏とかなりのガリガリ体型でした。
そんな超ガリガリ男(ぼく)だった自分が、ジムに半年通うと心身ともにどんな変化が起こったのか、ご紹介していきます。
・ジムに行ってみたいけど中々行動に移せない!
・ガリガリだからジムに行くのは恥ずかしい!
・筋トレしたからって何か良いことあるの?
と思っている方に向けて、僕の体験談を交えながら筋トレの効果や魅力を紹介していきます!
ガリガリの皆さんが、一歩踏み出すきっかけになれば超幸いです!
初心者でも恥ずかしくない!ガリガリがジムに3ヶ月通ってみたら
※筋トレ、ジム初心者の方向け記事は↓
- 【初心者向け】ジムで最低限守るべきマナー6選!
- 【ガリガリ歴27年】ガリガリあるある傑作15選【筋トレしよう】
- ガリガリが半年で体重を10㎏増量させた方法とは【58㎏→70㎏】
- これで失敗しない!ジム選びのポイントをご紹介!
筋トレ半年の変化① 周りが身体の変化に気付き始める

自分だけではなく、周囲の人も少しずつ身体の変化に気付き始めるようになります。
筋トレを始めて3ヶ月ほど経つと、段々と自分の身体つきの変化に気付き始めます。
ただその変化に気付くのはあくまでも自分だけ、周囲の人から身体の変化について言及されることは、ほとんどありませんでした。
しかしさらに3ヶ月、計半年ほど筋トレを続けると、自分だけではなく、家族や友人からも「なんか太った?」「身体つき変わったね」「前よりもでかくなったね」と嬉しい言葉を言われることが多くなります。
ちなみに僕は筋トレを始めて半年で、55㎏→68㎏と約13㎏体重が増えました。
経験したことがある方なら分かるかと思いますが、周りの人から「大きくなったね」と言われることは、元ガリガリにとってはこの上ない快感なのです。
一度でもこの快楽を味わってしまったからには、モチベーションが爆上がりすること間違いナシ。
もうあなたは一生筋肉の奴隷となり、筋トレをやめることができなくなります。
初心者の方は、まず周りの人たちから身体つきが変わったと言われるまで頑張ってみて下さい。
筋トレ半年の変化② 服のサイズが合わなくなってくる
タイトなシャツやジーンズを着ると、ピチピチ感が増します。
筋トレを半年ほど続けていると、今まで着ていて何の違和感もなかった服たちが、だんだんきつく感じるようになってきます。
僕の場合は特に太ももと肩回りの成長が一番大きかったので、スキニージーンズやタイトなTシャツが着れなくなってしまいました。
これは一部の筋肉だけでなく、全身をまんべんなく鍛えていると特に顕著に表れます。
お気に入りの服が着れなくなってしまうのは悲しいですが、同時に筋肉の成長を一番分かり易く感じることができます。
筋トレ半年の変化③ 筋トレが心の拠り所になる
何があっても俺/私には筋トレがある、と心に余裕ができるようになります。
半年ほど筋トレを続けることで、筋トレが生活習慣となり、あなたの人生の一部となります。
すると仕事やプライベートの問題でうまくいかなくても、筋トレをやってさえいれば大丈夫、こんな時でも筋肉だけは成長し続けている、と筋トレが心の支えになることがあります。
また筋トレをやること自体、ストレス発散や精神の安定につながるので、精神的にしんどい時こそ、まさに筋トレはその解消にうってつけなのです。
僕なんかは会社で辛いことがあった時は、泣きながらジムへ駈け込んでました。
人間関係に悩んでいる人にも筋トレは効きます。
たとえば職場や学校に嫌いな人がいても、その人よりも肉体的に大きくなることで、ある種の余裕が芽生えることがあります。
筋トレを半年続けることで、一生使える精神安定剤(筋肉)を手に入れることができるのです。
筋トレ半年の変化④ 心身ともに健康的になる

体調を崩しにくくなったり、精神的にも落ち着くようになってきます。
僕自身、高校を卒業して運動をするほとんど機会がなくなってからは、1年に3~4回ほど体調を崩すようになってしまいました。
しかし筋トレを始めてからというものの、ほとんど風邪を引かなくなりました。
不規則な生活リズムや栄養バランスの偏った食事など、まったく運動をしないこと以外にも体調を崩す要因は他にもありますが、筋トレを始めることで、こういったことも改善されるのです。
たとえば筋トレをすることで適度な疲労感を得られるので、夜更かしがしづらくなり、生活リズムが崩れにくくなります。
そして筋肉を成長させるには、たんぱく質を中心に栄養バランスの良い食事をする必要があるので、筋肥大するために、食事内容も自然と矯正されてくるのです。
また筋トレには精神を安定させ、気分を高揚させる作用もあるので、精神的な落ち込みからくる体調不良も起こりにくくなります。
筋トレはまさに万能なソリューションなのです。
筋トレを生涯のライフワークにしよう

筋トレは人生に良い循環をもたらします。
筋トレを続けることで、さまざまなメリットをもたらしますし、また一定期間継続できた、という事実が自信をもたらし、よりポジティブな人生を歩むことができるようになります。
ただ忙しい日々の中で筋トレを続けていくのは大変です。
そのつらさゆえに、1年間筋トレを続けることができる人は、約4%しかいないというデータもあります。
しかし、その大変さ以上のリターンがあることは、この記事で紹介してきた通りです。
大げさに言うと、僕は筋トレで人生が変わりました。
人生どん詰まりになっている人や、生きていても何も楽しくない、という人にこそ、軽いノリでジムに行ってみてほしいです。
人生が変わるきっかけをつかめるかもしれません。
さいごに、、、読むとあなたの背中を押してくれる、最高の本を紹介しておきますね。

コメント
[…] ガリガリがジムに半年行くとどうなるのか? […]
[…] ガリガリがジムに半年行くとどうなるのか? […]