「どうやったらそんなに痩せられるの??」
「筆者くんって、男の身体してないよね」
↑は僕が過去に女性から実際に言われた言葉です。一生忘れません。てか忘れられません。
元々僕は身長173㎝で55㎏とかなり痩せ型の体型でした。学生時代にはペーパーマリオと言われたことも。
そんなガリガリと言われ続けた僕が、筋トレを始めて脱ガリガリを実現するまでに、経験したエピソードをここにご紹介します。
もうこんな思いをしたくないというガリガリの皆さん、ダンベルを持って立ち上がってください。
- ガリガリあるある① カロリーを気にしたことがない
- ガリガリあるある② 銭湯・サウナに行くのが恥ずかしい
- ガリガリあるある③ 海・プールに行くのが恥ずかしい
- ガリガリあるある④ 夏を心の底から楽しめない
- ガリガリあるある⑤ いつでも胸を張りがち
- ガリガリあるある⑥ 意外と大食い
- ガリガリあるある⑦ スポーツの試合を観に行きづらい
- ガリガリあるある⑧ 割とガチで太りたい
- ガリガリあるある⑨ 何も努力しなくても(勝手に)痩せられる
- ガリガリあるある⑩ 太る感覚がまったく分からない
- ガリガリあるある⑪ この世にジャストサイズの服が存在しない
- ガリガリあるある⑫ 何かとなめられがち
- ガリガリあるある⑬ 腕相撲で勝ったことがない
- ガリガリあるある⑭ 実は格闘技やってます感出しちゃう
- ガリガリあるある⑮ Sっ気だすと引かれる
- 手っ取り早く生まれ変わるなら、筋トレ一択
ガリガリあるある① カロリーを気にしたことがない
お笑い芸人の方が、カステラを潰したら0カロリーになると仰っていました。
・・・別につぶさなくても、カステラは0カロリーですよ?
と言うか、この世の食べ物は大体0カロリーです。いくら食べても太りません。
ガリガリあるある② 銭湯・サウナに行くのが恥ずかしい
もう人前で裸になるのが恥ずかしくてたまらないのです。
ましてや銭湯などは男しかいない世界。そこは切るか切られるかの一触即発の戦場です。
僕の体型では相手を切れないので、それはもうこそこそと大人しくさせて頂いてました。
イチモツよりも、浮き出るあばら骨をタオルで隠したくなります。
ガリガリあるある③ 海・プールに行くのが恥ずかしい
銭湯は同姓しかいませんが、海・プールとなるとさらに男の尊厳を奪いかねない存在が。
そう、女性です。女性からの冷ややかな視線が、ガリガリ男子の自尊心をどん底まで叩き落とすのです。
被害妄想もいいところなんですけどね、ガリガリは自然と卑屈になる率が高い気がします。
もちろん海やプールなどでは、万が一にもナンパなどは出来ません。
そもそもこういったフィールド上では、ガリガリが異性として見られることはまずもってありません。
ナンパしたところで、蚊が飛んできたくらいに思われあしらわれるのがオチです。
海は泳ぐためではなく、見るために行くところです。
ガリガリあるある④ 夏を心の底から楽しめない
夏は大好きなんですけど、なんか色んなところで必要以上に引け目を感じてる自分がいます。
鏡で自分のボディを横から見ては落ち込み、海・プールに近寄れない自分を卑下し、好きでもないダボダボの服を着ることで、自分に嘘をつき…
ただ落ち込みっぱなしでも良くないので、強い男を演出するために、せめて日焼けだけはしようと、何の予定もなく外をふらついて、日光を浴びることに努めがちです。
ちなみに、風●に行っても、いまいち楽しめません。
なんか嬢の方に、気持ち悪がられてそうな気がしてしまいます。
ガリガリあるある⑤ いつでも胸を張りがち
不自然にならない程度に、四六時中胸を突き出しています。
たとえば街を歩いている時なんかは基本胸を張りますし、会社の朝礼時なんかの時に立っている時は、後ろで腕を組むことで、少しでも胸の厚みを出す演出を仕掛けます。
僕ほど姿勢が良い男もなかなかいません。
ガリガリあるある⑥ 意外と大食い
言っときますけど、意外と食いますからね?
すき家のメガ盛りとか普通に食えちゃいますからね?
ガリガリあるある⑦ スポーツの試合を観に行きづらい
スポーツ観戦って、昔その競技をしていた人が観に行く確率が高いですよね?
だから観客席を見渡しても、そこそこ身体が仕上がってる人が多いんですよね。
特にラグビー観戦なんかに行くと、明らかに経験者であろうゴリラの多さたるや。
ラグビーの試合を集中して見れたことは一度もありません。
ガリガリあるある⑧ 割とガチで太りたい
こう言うと、太っている方や女性から総バッシングを受けます。
想像力が足りないのはお互い様です。
ガリガリあるある⑨ 何も努力しなくても(勝手に)痩せられる
食っても食っても太りませんが、逆に一食でも抜くと一瞬で体重が減ります。
5キロ?1週間もあれば落とせますよ。
ガリガリあるある⑩ 太る感覚がまったく分からない
この感覚、意外にマイノリティなんですよね。
「こんな時間に食べたら太っちゃう」
「甘いものは我慢しなきゃ」
ずっと何言ってるんですかねえ!(©トムブラウン)
ガリガリあるある⑪ この世にジャストサイズの服が存在しない
どっかしらサイズが合わない服しか着たことがありません。
身長に合わせて服を選ぶと、本来その服を着る身長の人が持ち合わせているべき胸板の厚みとウエストがどうしたことか存在しないので、どこかしらオーバーサイズorピタピタになります。
たとえばシャツだったら胸板がない分、丈が長めになりますし、ズボンであれば丈の割にウエストがなく、腰回りがダボダボのものばかりになります。
ガリガリあるある⑫ 何かとなめられがち
生物学的に、雑魚に見られるんでしょうね。
やっぱガリガリの言うことって説得力ないんですよね、なんか。
ガリガリあるある⑬ 腕相撲で勝ったことがない
自慢じゃないですが、通算100連敗くらいはしてる気がします。
よく一度も肘を折らなかったなぁと感心しますね。
ちなみに僕には還暦を過ぎた父がいるのですが、筋トレを開始した28歳まで、一度も腕相撲で勝てませんでした。
・・・普通、高校生か大学生くらいで勝つよね?
ガリガリあるある⑭ 実は格闘技やってます感出しちゃう
ランニングとかしてる時に、ついシャドーボクシングしがち。
これはガリガリだからとなめられないよう威嚇しているとともに、こんな身体つきなのは減量中だからだよ、というメッセージを周りに発信しているのです。
ガリガリあるある⑮ Sっ気だすと引かれる
どうやら人間は、体格と性癖を結び付けて考える癖があるようです。
まぁ僕の場合、かろうしてドMでしたのでこれ幸い。
手っ取り早く生まれ変わるなら、筋トレ一択

人間、一度生まれ持った性格はそうそう変えられるものではありません。
よく年明けなどに、意気揚々と新年の抱負をかかげたものの、結局果たせずじまい・・・なんてことはもはや当たり前です。
それだけ人間生まれ変わることは難しいものですが、こと筋トレは別です。
たった半年だけでも継続するだけで、まるで違う自分に出会うことができるのです。
長年ガリガリがコンプレックスだった自分でも、たった半年続けるだけで身体つきはだいぶ変わり、10㎏強の増量に成功しました。
筋トレはあなたが思っている以上に簡単ですし、魅力的でもあります。
コンプレックスを甘んじて受け入れてしまっているあなた、生まれ変わる第一歩だと思って、まずは近くのスポーツジムに契約してみては?
コメント
[…] 【ガリガリ歴27年】ガリガリあるある傑作15選【筋トレしよう】 […]
[…] 【ガリガリ歴27年】ガリガリあるある傑作15選【筋トレしよう】 […]
[…] 【ガリガリ歴27年】ガリガリあるある傑作15選【筋トレしよう】 […]