この記事では、乃木坂46ファン歴9年、これまで7回以上乃木坂のライブに足を運んできた私が、この曲のコールだけは押さえておけ!と思う15曲+αを厳選して紹介していきます!
もちろん乃木坂のライブでは絶対コールをしなければならない、というルールはありませんが、声を出して参加することで会場との一体感をより強く感じられるので、ぜひコールを覚えて実践することをお勧めします!
※曲名の横には2018年放送の「乃木坂46時間TV」内で発表された「ファンが選ぶベストソングTOP100」の順位を掲載しております。参考までに。
1.基本的なコール
まず覚えて頂きたいのが、どの曲でも共通して用いられるコールです。
ざっくりまとめると、
イントロ:ハイ!ハイ!(orオイ、どちらでもOK)
Aメロ:歌唱しているメンバーの名前+「超絶可愛い〇〇(メンバーの名前)」
Bメロ:オー、ハイ!(ヲーイングと呼びます、後半のハイは個人の好みで省く人もいます)
↑が基本的なコールになります。ただしバラードのようなしんみりした曲ではあまりコールは用いませんので注意してください。
↑は参考動画です。この曲には特有のコールはありませんので、前述したコールを用います。
イントロでは0:06から「ハイ!」と言います。全曲共通ですが、イントロで「ハイ!」という回数は基本的に8回です。
次にAメロですが、
・坂を駆け上がって→飛鳥!(orまいやん!)
・肩で息しながら→「超絶可愛い、〇〇!(「が」にかぶせる形でフェードインします)」
・強い日差しの中→「〇〇!」
・入り江の向こうに広がる海原→「超絶可愛い、〇〇!」
最後にBメロです。歌詞に被せる形で「オー、ハイ!」と小節ごとに言います。ハイ!は省いてもOKです。
基本的にBメロでのコール回数は4回です。
2.厳選15曲のコール紹介
ここからは曲ごとのコールを紹介していきます。
いずれも前述したコールとは違い、その曲特有のコールが存在しますので、しっかりと覚えてライブをより一層楽しみましょう!
▼裸足でsummer(3位)
齋藤飛鳥さんが初めてセンターに抜擢され、彼女が一気に飛躍するきっかけとなった曲です。
この曲はサビのコールに特徴があります。↑の動画の1:27あたりから分かり易く解説されているので参考にしてみて下さい。
◎コール箇所
サビ中に「ヘイ!」と小さく掛け声が流れますので、同じタイミングで「ヘイ!」と声を出しながらタオルを頭上に掲げます。タオルがない場合は周りの方の迷惑にならないものであれば何でもOKです。
▼ガールズルール(10位)
鉄板中の鉄板曲です。聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?ライブの一番の盛り上がりどころです。
◎コール箇所
Aメロ:
海岸線を(まいやん!)バスは進む(まいやん!)空は高気圧(超絶可愛い、まいやん!)
サビ前:
1・2・3、3・2・1(1・2・3・3・2・1、被せるように言う)
女の子たちは真夏に恋して卒業してゆく(フー!、「ゆく」の「く」と同じタイミングで言う)
サビ:
ガールズルール(ハイ!)
~いつか(いつか!)今日を思い出すまで
▼あらかじめ語られるロマンス(15位)
これも中々特殊なコールがある曲です。覚える箇所も多いですが、その分ライブでは盛り上がります。
ちなみにサビの歌詞は星座を英語にしたものです。
◎コール箇所
頭サビ:
アリエス、トーラス、ジェミニ、キャンサー、レオ、ヴァーゴ、It`s in twelve sign(メンバーの歌唱に被せて言います)
輝く12の星座の中に(フッフー!)
あなたと私の運命がある(フッフー!)
今は見えなくても引き寄せ合うその力(ハーイハイ、ハイ、ハイ、ハイ、ハイ!、「その」から被せるように言う)
広い宇宙の片隅から(フッフー!)
愛のメッセージを送っている(フッフー!)
その存在を探すように空を見上げる(ハーイハイ、ハイ、ハイ、ハイ、ハイ!、「見上げる」から被せるように言う)
リーブラ、スコーピオ、サジタリアス、カプリコン、アクエリアス、パイシーズ、It`s in twelve sign(メンバーの歌唱に被せて言います)
サビ前:
Look at the sky、It`s in twelve sign(メンバーの歌唱に被せて言います)
▼せっかちなかたつむり(17位)
ライブでは大盛り上がりする曲です。
サビまでにコールする箇所がとても多いので、喉を枯らさないようにして下さい。笑
◎コール箇所
Aメロ:
出会ったばかり何か気になってる(超絶可愛い!○○)
あっという間に恋に落ちたんだよ(超絶可愛い!○○)
みんなが見ているから自由にふるまえない もっと話をしたいのに(みんながの箇所から被せるようにメンバーの名前を8回言います)
そうさりげなく視線で合図して(超絶可愛い!○○)
アプローチしてもちょっと鈍感みたい(超絶可愛い!○○)
恋とは出合い頭~サビまで(恋とはの箇所から被せるようにメンバー名前を12回言います)
▼ロマンスのスタート(20位)
とてもアップテンポで人気の曲です。コール箇所は少ないですので覚えやすいです。
◎コール箇所
サビ:
「始めて君に恋をした」の箇所
はじ(はじ!)めて(めて!)
▼ロマンティックイいか焼き(25位)
公式動画がありませんでした…
この曲のコールも独特なので、とても楽しいですね。
◎コール箇所
Aメロ:
ターコイズのリング(Ah!Ah!)並べたような海(Ah!Ah!)
恋人と(そう)やってきた(今)初めての砂浜(ほら)
ちょっと冒険した(うん)水着が恥ずかしい(Ah!Ah!)
どことなく(まぁ)ぎこちない(なぜ)真夏の過ごし方~
サビ:
~棒に(棒に)
~恋は(恋は)
▼逃げ水(27位)
当時乃木坂に加入したての3期生2人がセンターを飾り、話題になった曲ですね。
◎コール箇所
サビ前のピアノソロ部分で好きなメンバーの名前を叫んでください。PVの2:57の箇所です。
ここは観客の皆さんが思い思いのメンバーの名前を叫びますので、カオスです。笑
▼ダンケシェーン(52位)
ライブでとてもよく盛り上がる曲です。これも覚える箇所が結構多いので、↑の動画を参考にしてください。メンバーが直接説明をしてくれています。
※動画は「LIVE 合いの手」をクリック→ダンケシェーン」の箇所にあります。
▼オフショアガール(59位)
白石麻衣さんのソロ曲。卒業したら誰がこの曲を引き継ぐのか、気になるところです。
◎コール箇所
イントロ:
oh,yeah!(oh,yeah!、被せるように言う)
サビ後半:
パドリング(yeah!)パドリング(yeah!)パドリング パドリング oh yeah テイクオフ(oh yeah テイクオフ、被せるように言う)
またこの曲ではサビでタオルを回します。
▼白米様(61位)
松村沙友里さん、佐々木琴子さん、伊藤かりんさん、寺田蘭世さんからなる「さゆりんご軍団」の曲。コールは覚える箇所が多く難しいので、↑の動画を参考にしてみて下さい。
ただ松村沙友里さん、伊藤かりんさん、佐々木琴子さんが卒業してしまったので、この曲の構成メンバーはどうなるのか…
▼シークレットグラフィティー(62位)
樋口日奈さんセンターの曲です。個人的に一番好きなコールです。
↑はショート版なので該当箇所は残念ながら聞けません。
◎コール箇所
Aメロ:
町のはずれ(フッフー!)国道沿い(フッフー!)いつも暇なダイナー(ちまちまひなちま、フーフー、いつも、の部分から被せるように言います)
サビ:
リンダ(リンダ!、メンバー歌唱箇所に被せます)
僕が彼女のダーリン(WOW、WOW、WOW)
▼おいでシャンプー(74位)
↑の動画はショート版の為、肝心のコール箇所が含まれていないのですが・・・
youtubeなどで「おいでシャンプー ナカダカナシカ」と検索すると参考動画が表示されますのでそちら参考にしてみて下さい。
◎コール箇所
2番(ライブ時によっては1番)終了後の間奏部分です。ドラムのソロパートがあり、その最後の部分で「ダメダメダメ!(メンバーが指を振ります)」と言います。
その後イントロと同じメロディが流れますので、それに合わせて「ナカダカナシカ、ナカダカナシカ、俺のナーカーダカナシカ、ナカダカナシカ、ナカダカナシカ」と言います。これ超気持ち良いですよ。
そして直後にメンバーから「乃木坂のことがー?」といったような呼びかけがあるので、それに続く形で「大好き!(状況によって変わることがありますが基本これ)」と言います。
▼無表情(78位)
松村沙友里さんと生田絵梨花さんのユニット「からあげ姉妹」の曲です。
↑の動画(URL開くと動画のすぐ上に項目がいくつかあるので、「LIVE 合いの手」から「無表情」を選択してください)を参考にしてもらえればと思いますが、これ結構覚えるの大変です…
◎コール箇所
頭サビ:「だ、ほ、わ、ら」各文章の頭文字を言います。
Aメロ:「あー!」×2
Bメロ:「あー、いー、くー、だー!」
サビ:「いくちゃん、さゆりん、から×4からあげ姉妹、からあげ×2、LOVEからあげ姉妹」
アウトロ:「焼きそばパン、ライスカレー、たくあん、フライドチキン、からあげYeah!×2、から×4からあげ姉妹」
▼ハウス!(89位)
公式動画がありませんでした…
この曲もライブでは鉄板の曲です。マストで覚えましょう。
◎コール箇所
サビ:
ちょっと好き (好き!)
好き (好き!)
好きよ(俺も!)
▼トキトキメキメキ(当時未発売)
3期生によるとてもかわいらしい曲でファンからの人気も高いです。岩本蓮加さんがセンターを務めています。
◎コール箇所
サビ:
トキトキメキメキときめいて(フッフー!)
気持ちがソワソワするよ(フー↑ フー↑、語尾を上げる感じです)
本当は黙っていようって 今日まで 思ってたのに(ハーイハイ、ハイハイハイハイ!)
トキトキメキメキときめいて(フッフー!)
なぜだか 抑えられない(フー↑ フー↑、語尾を上げる感じです)
3.まとめ(番外編)
ここまでライブの定番曲を中心に紹介をしてきました!
勿論この記事ですべての曲をカバーしているわけではないのですが、あまりコールを知らないという方はまずこの15曲から覚えてみてはいかがでしょうか。
他にもいろいろな曲がありますので、紹介した15曲をマスターした方は↓曲のコールも聞いて覚えてみて下さい。
- 乃木坂の詩
- 制服のマネキン
- 転がった鐘を鳴らせ
- 三番目の風
- そんなバカな・・・
それでは!